2019年08月06日 16:05
新しい暮らし≫
いつもありがとうございます
随分久しぶりの投稿になりました
ほぼ放置状態のブログで、おまけに、ムーントゥリー(サロン)も閉めたため
ご心配頂いたようで、本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
まずは、おかげさまでとても元気に過ごしております!
今年の春にまた転居しまして、サロンも閉じる運びとなりました。
人生とは本当に面白いもので、25年ほど前に離婚し子供達を置いて家を出たのですが、今はその次男と暮らしています。
次男の人生に色々とあり、私で役に立てるのならば、と同居を決めました。
子供達とは離婚後も頻繁に行き来があり、再婚してからもまた離婚しても(笑)、変わりなく私の暮らす家に遊びに来ていましたから、ごく自然の成り行きでしょう。
何回も引越ししましたが、私の住む家がいつでも「子供達の実家」だったようです。
しかし今度は長男にとっては本当の実家。
今の家はナント、私が昔、子供達家族と暮らしていた家なのです。
というわけで、皆さん驚かれると思いますが、元夫も一緒に住んでいます(笑)
今は夫婦ではなくて、一緒に苦難を乗り越えてきた戦友か、はたまた親友かのような関係で、離婚の原因になったことまで、あの時ああだったね~こうだったよね~、なんて、笑い話でよく話しています
次男は一緒に住んでみると、驚くほどの自由人でした
元夫も昔からかなり自由人でしたが、さらに自由人に。
昔の私だったらとても一緒には暮らしていけないほどの、常識にとらわれない2人ですが、25年の歳月が私を変えてくれて今や私もすっかり自由人(笑)
お互い干渉しない自由気ままな暮らしです
そうそう、こちらに来てから新しい習い事を始めました
ピアノ です。
理由は、そこにピアノがあったから(笑)
すべてはうまくいっている。
塞翁が馬。
人生に無駄はない。
私の大好きな言葉です

読んでいただきありがとうございます。
すべての皆さまがお幸せでありますように

随分久しぶりの投稿になりました

ほぼ放置状態のブログで、おまけに、ムーントゥリー(サロン)も閉めたため
ご心配頂いたようで、本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
まずは、おかげさまでとても元気に過ごしております!
今年の春にまた転居しまして、サロンも閉じる運びとなりました。
人生とは本当に面白いもので、25年ほど前に離婚し子供達を置いて家を出たのですが、今はその次男と暮らしています。
次男の人生に色々とあり、私で役に立てるのならば、と同居を決めました。
子供達とは離婚後も頻繁に行き来があり、再婚してからもまた離婚しても(笑)、変わりなく私の暮らす家に遊びに来ていましたから、ごく自然の成り行きでしょう。
何回も引越ししましたが、私の住む家がいつでも「子供達の実家」だったようです。
しかし今度は長男にとっては本当の実家。
今の家はナント、私が昔、子供達家族と暮らしていた家なのです。
というわけで、皆さん驚かれると思いますが、元夫も一緒に住んでいます(笑)
今は夫婦ではなくて、一緒に苦難を乗り越えてきた戦友か、はたまた親友かのような関係で、離婚の原因になったことまで、あの時ああだったね~こうだったよね~、なんて、笑い話でよく話しています

次男は一緒に住んでみると、驚くほどの自由人でした

元夫も昔からかなり自由人でしたが、さらに自由人に。
昔の私だったらとても一緒には暮らしていけないほどの、常識にとらわれない2人ですが、25年の歳月が私を変えてくれて今や私もすっかり自由人(笑)
お互い干渉しない自由気ままな暮らしです

そうそう、こちらに来てから新しい習い事を始めました

ピアノ です。
理由は、そこにピアノがあったから(笑)
すべてはうまくいっている。
塞翁が馬。
人生に無駄はない。
私の大好きな言葉です




読んでいただきありがとうございます。
すべての皆さまがお幸せでありますように

2018年04月15日 18:00
その時の気分次第≫
いつもありがとうございます

祥光寺の藤棚
久しぶりに何にも予定のない週末
今朝は豪雨のこともあって、ゆっくりと朝寝を楽しみました
1人の生活ですので、基本的に、とても我が儘に生活しています(笑)
起きたいときに起き、寝たいときに寝る。
昼寝はしょっちゅうです(笑)
掃除も、したいときにしますし、やりたくなければ埃があってもしません。
食事の後片付けも、料理しながらお鍋やフライパンを洗うときもあれば、シンクには運ぶけれどすぐには洗わず、そのまま放置するときもあります
『規則正しい』 だなんて言葉は、私の辞書には無いのです、不規則というより、その時の気分次第です(笑)
身体が元気いっぱいならば身体は自然と動くし、疲れていれば縦のものを横にもしたくなくなります。
身体は正直ですから、やりたくないなぁ、と思ったときは、やらない方が身体のためには良いのです
仕事や人様とご一緒の時には、そういうわけにはいきませんが、1人の時はいつでも身体の声に耳を傾けます。
そして、身体の要求するとおりに動いたり休んだり
そうそう、食べたり飲んだりも(笑)
気力で無理に乗り切ることも可能ですが、そういった生活は大病の元になりますね。
病気は、身体が無理した結果、が多いですから、ちょこちょこ休む必要があると思っています。
お陰様でこの歳までお産以外の入院はなく、点滴・バリウム・胃カメラの経験すらもないのは、大家族の時も『虚弱体質』を盾に、上手に休んできたからかもしれません。
今日は、身体の声を聞き、やりかけの和裁の続きをしました
藍染め「袷」のちりめん小紋を、けっこう重さがあるため「単衣」にしようと裏布を取り、そのままにしてあったのを、久々に取り出して縫い代の始末をしました
藍染めの布に綺麗な色のまち針、それが広がって部屋に和の彩りがあふれて、眺めているだけでも幸せいっぱいです


祥光寺の藤棚
久しぶりに何にも予定のない週末

今朝は豪雨のこともあって、ゆっくりと朝寝を楽しみました

1人の生活ですので、基本的に、とても我が儘に生活しています(笑)
起きたいときに起き、寝たいときに寝る。
昼寝はしょっちゅうです(笑)
掃除も、したいときにしますし、やりたくなければ埃があってもしません。
食事の後片付けも、料理しながらお鍋やフライパンを洗うときもあれば、シンクには運ぶけれどすぐには洗わず、そのまま放置するときもあります

『規則正しい』 だなんて言葉は、私の辞書には無いのです、不規則というより、その時の気分次第です(笑)
身体が元気いっぱいならば身体は自然と動くし、疲れていれば縦のものを横にもしたくなくなります。
身体は正直ですから、やりたくないなぁ、と思ったときは、やらない方が身体のためには良いのです

仕事や人様とご一緒の時には、そういうわけにはいきませんが、1人の時はいつでも身体の声に耳を傾けます。
そして、身体の要求するとおりに動いたり休んだり

そうそう、食べたり飲んだりも(笑)
気力で無理に乗り切ることも可能ですが、そういった生活は大病の元になりますね。
病気は、身体が無理した結果、が多いですから、ちょこちょこ休む必要があると思っています。
お陰様でこの歳までお産以外の入院はなく、点滴・バリウム・胃カメラの経験すらもないのは、大家族の時も『虚弱体質』を盾に、上手に休んできたからかもしれません。
今日は、身体の声を聞き、やりかけの和裁の続きをしました

藍染め「袷」のちりめん小紋を、けっこう重さがあるため「単衣」にしようと裏布を取り、そのままにしてあったのを、久々に取り出して縫い代の始末をしました

藍染めの布に綺麗な色のまち針、それが広がって部屋に和の彩りがあふれて、眺めているだけでも幸せいっぱいです




2018年04月08日 19:03
忙しいうちが華≫
いつもありがとうございます

あぜ道の花
今日は花冷えの寒い1日でした
気温に合わせてダウンのコートでも着れば良いのですが、冬物は早々と仕舞ってしまったので、春物の衣類で頑張ったのでした(笑)
冬より、室内に入る陽射しがずっと短くなるため、毎年、春は寒いと感じます。
ところで、いつも思うのですが、忙しいときに限って、次から次へと新たな忙しさが重なります。
仕事、仕事の年度末研修、おまけに孫たちは春休みでしたから、両方の息子たちから孫の世話の依頼殺到(苦笑)
今回も怒濤の2週間で
、昼過ぎに、昨日から泊まっていた長男家族と別れ、やっとほっとしたところです
そんな昼下がり、ふと、昔、会社の先輩に言われた言葉を思い出しました。
当時、息子たちが野球とサッカーの少年団と部活に所属しており、お陰様でどちらも強いチームでしたので、土日はもちろん夜の会合も含めて親もかなり忙しいのでした。
その頃の私は事務職の正社員で勤務時間も長く、常に時間に追われている状態でした。
何かの時に、10歳年上の会社の先輩にその忙しさをこぼすと
「忙しいうちが華、だよ(笑)今はそう言ってもわからないかもしれないけど
」と。
華??? ちっとも華じゃないよ、自分の時間が欲しい~
その頃はそう思っていました(笑)
でも、その後、いろいろ経験し、手にしていたものを一度無くしたとき、当たり前が当たり前ではなくなったときに、楽しい忙しさは「華」なんだ、とつくづく思うようになったのです。
孫の世話もおそらくあと数年、この目が回るような(笑)忙しさも、「忙しいうちが華」ですね

読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・家相間取り&風水アドバイス等を行っています。
* プロフィールとメニューを変更しました。(2018,3,13)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように


あぜ道の花
今日は花冷えの寒い1日でした

気温に合わせてダウンのコートでも着れば良いのですが、冬物は早々と仕舞ってしまったので、春物の衣類で頑張ったのでした(笑)
冬より、室内に入る陽射しがずっと短くなるため、毎年、春は寒いと感じます。
ところで、いつも思うのですが、忙しいときに限って、次から次へと新たな忙しさが重なります。
仕事、仕事の年度末研修、おまけに孫たちは春休みでしたから、両方の息子たちから孫の世話の依頼殺到(苦笑)
今回も怒濤の2週間で


そんな昼下がり、ふと、昔、会社の先輩に言われた言葉を思い出しました。
当時、息子たちが野球とサッカーの少年団と部活に所属しており、お陰様でどちらも強いチームでしたので、土日はもちろん夜の会合も含めて親もかなり忙しいのでした。
その頃の私は事務職の正社員で勤務時間も長く、常に時間に追われている状態でした。
何かの時に、10歳年上の会社の先輩にその忙しさをこぼすと
「忙しいうちが華、だよ(笑)今はそう言ってもわからないかもしれないけど

華??? ちっとも華じゃないよ、自分の時間が欲しい~

その頃はそう思っていました(笑)
でも、その後、いろいろ経験し、手にしていたものを一度無くしたとき、当たり前が当たり前ではなくなったときに、楽しい忙しさは「華」なんだ、とつくづく思うようになったのです。
孫の世話もおそらくあと数年、この目が回るような(笑)忙しさも、「忙しいうちが華」ですね




読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・家相間取り&風水アドバイス等を行っています。
* プロフィールとメニューを変更しました。(2018,3,13)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

2018年03月27日 18:00
子供でも自分の運勢は自分で切りひらく≫
いつもありがとうございます

さて、新5年生になるAちゃん、霊がよく見えていたのが次第に見えなくなってきました。
ひと頃は、息子からSOSの電話が頻繁にありました。真夜中でも遠慮無く
(苦笑)
「Aちゃん、最後に霊を見たのはいつ?」と聞くと、どうやら昨年の夏の旅行が最後のようでした。
「見えなくなったけど、、、感じる、だから居るのがわかる
おうちの階段にも居る。」
というので、
「Aちゃん、今日ばあびのお家でしてくれたように、階段を拭き掃除してピカピカにすると居なくなるよ
」
そんな話をしながら、気学風水で2人の運勢を鑑ることにしました。
九星氣学での星の運勢を、ママとパパには概ね話したことがあるけれど、本人たちには初めて伝えます。
歳を重ねて、辛い経験などから学ぶことが多かった場合、その部分については当てはまらなくなるものもありますが、子供たちはまだ経験が浅いので、星の運勢が色濃く出るように感じます。
女の子ですから、予想以上に興味津々(笑)
よくない運勢には、方位での風水で対処します。
Aちゃんは、部屋の南西の方角にピンク系を持ってくること。まだ個室はなく、ベッド周りを自分のスペースにしているため、ベッドの南西の角にピンクのぬいぐるみなどを置くことを提案しました。
ピンクが好きで、ぬいぐるみもたくさんあると大喜び
そして、家全体の南西の部屋・・・SとAの部屋の西側の部屋に、風を通す役割を担うことを勧めました。
「やだ、暗くてこわ~い
」と半泣きでしたが、自宅まで送り届けた際、その部屋を見てあげて、「まずは、ここのカーテンを少しだけ開けることから始めようね、それならできる?」と聞くと「うん、できる
」 と良いお返事
Sちゃんは、水回りをきれいにすることで運が開けます。
トイレとお風呂の掃除を、自分の仕事だと思ってしっかりやるように言いました。
とりあえずは、入ったついでにちょこちょこっと綺麗にして、時間があるときに丁寧に掃除するように提案しました。
意外にすんなり受け入れてくれました。やるかやらないかは知りませんが(笑)
次回、2人に会って、経過報告を聞くのが楽しみです

読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・家相間取り&風水アドバイス等を行っています。
* プロフィールとメニューを変更しました。(2018,3,13)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように


さて、新5年生になるAちゃん、霊がよく見えていたのが次第に見えなくなってきました。
ひと頃は、息子からSOSの電話が頻繁にありました。真夜中でも遠慮無く

「Aちゃん、最後に霊を見たのはいつ?」と聞くと、どうやら昨年の夏の旅行が最後のようでした。
「見えなくなったけど、、、感じる、だから居るのがわかる

というので、
「Aちゃん、今日ばあびのお家でしてくれたように、階段を拭き掃除してピカピカにすると居なくなるよ

そんな話をしながら、気学風水で2人の運勢を鑑ることにしました。
九星氣学での星の運勢を、ママとパパには概ね話したことがあるけれど、本人たちには初めて伝えます。
歳を重ねて、辛い経験などから学ぶことが多かった場合、その部分については当てはまらなくなるものもありますが、子供たちはまだ経験が浅いので、星の運勢が色濃く出るように感じます。
女の子ですから、予想以上に興味津々(笑)
よくない運勢には、方位での風水で対処します。
Aちゃんは、部屋の南西の方角にピンク系を持ってくること。まだ個室はなく、ベッド周りを自分のスペースにしているため、ベッドの南西の角にピンクのぬいぐるみなどを置くことを提案しました。
ピンクが好きで、ぬいぐるみもたくさんあると大喜び

そして、家全体の南西の部屋・・・SとAの部屋の西側の部屋に、風を通す役割を担うことを勧めました。
「やだ、暗くてこわ~い



Sちゃんは、水回りをきれいにすることで運が開けます。
トイレとお風呂の掃除を、自分の仕事だと思ってしっかりやるように言いました。
とりあえずは、入ったついでにちょこちょこっと綺麗にして、時間があるときに丁寧に掃除するように提案しました。
意外にすんなり受け入れてくれました。やるかやらないかは知りませんが(笑)
次回、2人に会って、経過報告を聞くのが楽しみです




読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・家相間取り&風水アドバイス等を行っています。
* プロフィールとメニューを変更しました。(2018,3,13)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

2018年03月26日 18:00
思うようにはいかないもの≫
カテゴリー │生活
いつもありがとうございます

すぐ近くのお寺の桜
週末、孫が2人泊まりに来ました。
1人は今度中学生になるSちゃん。
ディズニーランドのお土産を買ってきてくれて、届けながら遊びに来たい旨の電話のとき、「1人で泊まりたいの~
」 と哀願(笑)
今まで、1人でのお泊まりは不公平になるため、ダメ
で通してきましたが、中学生になると部活とかで忙しく、そうそう来れなくなるかと思い、「Aちゃん(2つ下の妹)と、パパとママがいいよ、って言ったらね」と条件を出しました。
「うん、たぶん大丈夫
」と、Sちゃん。
ところがどっこい、なかなかそうは問屋が卸しません。
Aちゃんの激しい抵抗に遭い、結局、2人でお泊まりと相成りました(笑)
おまけに、パパ(息子)からも、私への指令が届きました。
今回は金銭面で厳しくして欲しい、とのこと。
Sの財布の中身も減らさないよう頼む、とのことでした。
Sちゃんは月末に、ママのばあびに、原宿へ連れて行ってもらうのだそうです。
その時、ママのばあびに色々と買ってもらう気満々で、手持ちの小遣いも残さず使い切ろうとしている、とのこと。
長男次男どちらも、息子たちには、孫に対してどういう子育て支援をして欲しいのか、希望を言うように伝えてあるのです。
もちろん理不尽な希望なら、ちょっとそれは変じゃない?と、息子たちと話し合います。
ですので今回は、ランチをちょっとリッチにして、お小遣いは、1人324円(消費税込み(笑))にしました。
そして、Sちゃんがそれ以上、お財布から出して使おうとするのを徹底的に阻止
(笑)
Aちゃんはゲームで200円使っただけ、金銭面ではSちゃんと全く逆の、よく貯める新5年生です。
その夜、お金について、3人で色々と話しました。
今は親戚関係からお小遣いもらえるけど、いずれ働くようになったら何にももらえないよ、と話したら、「えっ

」と愕然としていました(笑)
中学生になってから入る部活を聞いたら、「美術部!でね、美術部は土日は暇なの
だから、ばあび、お泊まりに来るね~
」と。
ちょっと前までは陸上部に入る、と言っていたので、少しはしっかりするかと少々楽しみにもしていたのですが、こちらも、なかなか思うようにはいかないものですね(笑)

読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・家相間取り&風水アドバイス等を行っています。
* プロフィールとメニューを変更しました。(2018,3,13)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように


すぐ近くのお寺の桜
週末、孫が2人泊まりに来ました。
1人は今度中学生になるSちゃん。
ディズニーランドのお土産を買ってきてくれて、届けながら遊びに来たい旨の電話のとき、「1人で泊まりたいの~

今まで、1人でのお泊まりは不公平になるため、ダメ

「うん、たぶん大丈夫


ところがどっこい、なかなかそうは問屋が卸しません。
Aちゃんの激しい抵抗に遭い、結局、2人でお泊まりと相成りました(笑)
おまけに、パパ(息子)からも、私への指令が届きました。
今回は金銭面で厳しくして欲しい、とのこと。
Sの財布の中身も減らさないよう頼む、とのことでした。
Sちゃんは月末に、ママのばあびに、原宿へ連れて行ってもらうのだそうです。
その時、ママのばあびに色々と買ってもらう気満々で、手持ちの小遣いも残さず使い切ろうとしている、とのこと。
長男次男どちらも、息子たちには、孫に対してどういう子育て支援をして欲しいのか、希望を言うように伝えてあるのです。
もちろん理不尽な希望なら、ちょっとそれは変じゃない?と、息子たちと話し合います。
ですので今回は、ランチをちょっとリッチにして、お小遣いは、1人324円(消費税込み(笑))にしました。
そして、Sちゃんがそれ以上、お財布から出して使おうとするのを徹底的に阻止

Aちゃんはゲームで200円使っただけ、金銭面ではSちゃんと全く逆の、よく貯める新5年生です。
その夜、お金について、3人で色々と話しました。
今は親戚関係からお小遣いもらえるけど、いずれ働くようになったら何にももらえないよ、と話したら、「えっ



中学生になってから入る部活を聞いたら、「美術部!でね、美術部は土日は暇なの


ちょっと前までは陸上部に入る、と言っていたので、少しはしっかりするかと少々楽しみにもしていたのですが、こちらも、なかなか思うようにはいかないものですね(笑)



読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・家相間取り&風水アドバイス等を行っています。
* プロフィールとメニューを変更しました。(2018,3,13)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

2018年03月23日 18:00
楽しいランチは、ヒフティヒフティ≫
いつもありがとうございます
歳をとるにつれて我が儘になってきて、楽しいことしかしたくない、と思っています
珈琲を飲むくらいの時間ならともかく、一緒にゆっくりと食事をする友達は、お互いに同じ量くらいの話が出来る人限定になってきました。
自分のことばかり話したい人との時間は、とても疲れます
カウンセラーという職業柄もあってか、私生活でも、お話を聞く羽目になることがけっこう多いのです。
カウンセリングのお仕事の時は、お客様に全エネルギーを注ぐのが当たり前であることと、改善したいと思ってきてくださり、お話される内容が愚痴ではないこと、また、次第に明るい表情になられるのをみると、疲れが吹っ飛びます
まだ人生がシンプルだった頃は(笑)話もしましたが、人生が複雑になってくると話がややこしくなるため、自分のことを話すのが億劫になってくるのです。
オープンな性格のため、過去や現在を話したくない、ということは一切無いのですが、美容院などでは言う必要も無いかとあまり話さないでいると、いつの間にか聞く側になってしまい、リラックスどころか疲弊してしまい、美容院を変える羽目になります。
美容院苦手ですね~(苦笑)
かつて長続きした美容院は、担当は男性美容師さんで、余分なことは何も話さない無口な方でした。
が、独立されて、通うには少々遠くの場所へ行ってしまいました
マッサージへ行っても、同じく聞く側に
原因は私にあるのでしょうね(苦笑)
会話がヒフティヒフティの間柄の友達の中で、13歳年上の友達。
ランチの日程を決めるとき、「すぐにしてすぐに。2週間も先じゃもう死んでるかもしれん」と(笑)
年齢のせいではなく、彼女の娘さんは若くて突然死され、そして、彼女のお母様も交通事故で突然亡くなったそうで、そう感じるのだそうです。
「本当にそうだよね~」、と大急ぎの日程になりました
お互いに喋り、お互いに聞く会話。
エネルギー交換がスムーズにできていると、とっても楽しい時間です
お互いの失敗談など披露し合って大笑いでも出来たら、なお楽しいですね
今日は、どこもかしこも桜が満開、すぐ近くのお寺さんの桜並木も満開でした



読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・家相間取り&風水アドバイス等を行っています。
* プロフィールとメニューを変更しました。(2018,3,13)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

歳をとるにつれて我が儘になってきて、楽しいことしかしたくない、と思っています

珈琲を飲むくらいの時間ならともかく、一緒にゆっくりと食事をする友達は、お互いに同じ量くらいの話が出来る人限定になってきました。
自分のことばかり話したい人との時間は、とても疲れます

カウンセラーという職業柄もあってか、私生活でも、お話を聞く羽目になることがけっこう多いのです。
カウンセリングのお仕事の時は、お客様に全エネルギーを注ぐのが当たり前であることと、改善したいと思ってきてくださり、お話される内容が愚痴ではないこと、また、次第に明るい表情になられるのをみると、疲れが吹っ飛びます

まだ人生がシンプルだった頃は(笑)話もしましたが、人生が複雑になってくると話がややこしくなるため、自分のことを話すのが億劫になってくるのです。
オープンな性格のため、過去や現在を話したくない、ということは一切無いのですが、美容院などでは言う必要も無いかとあまり話さないでいると、いつの間にか聞く側になってしまい、リラックスどころか疲弊してしまい、美容院を変える羽目になります。
美容院苦手ですね~(苦笑)
かつて長続きした美容院は、担当は男性美容師さんで、余分なことは何も話さない無口な方でした。
が、独立されて、通うには少々遠くの場所へ行ってしまいました

マッサージへ行っても、同じく聞く側に

原因は私にあるのでしょうね(苦笑)
会話がヒフティヒフティの間柄の友達の中で、13歳年上の友達。
ランチの日程を決めるとき、「すぐにしてすぐに。2週間も先じゃもう死んでるかもしれん」と(笑)
年齢のせいではなく、彼女の娘さんは若くて突然死され、そして、彼女のお母様も交通事故で突然亡くなったそうで、そう感じるのだそうです。
「本当にそうだよね~」、と大急ぎの日程になりました

お互いに喋り、お互いに聞く会話。
エネルギー交換がスムーズにできていると、とっても楽しい時間です

お互いの失敗談など披露し合って大笑いでも出来たら、なお楽しいですね

今日は、どこもかしこも桜が満開、すぐ近くのお寺さんの桜並木も満開でした






読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・家相間取り&風水アドバイス等を行っています。
* プロフィールとメニューを変更しました。(2018,3,13)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

2018年03月22日 18:00
外を歩けば春爛漫≫
いつもありがとうございます
のんびりした生活を続けていると、体力が落ちるようで(当たり前ですが
)、
慣れない草取りしたあとは疲れと筋肉痛
これはいかんと、お天気も回復した今日は、郵便局まで歩いて行ってきました
といっても、ゆっくり歩いても15分の距離です(笑)
犬の散歩のような細い道を歩いて行くと、あちらこちらに春がいっぱい
今朝までの大雨に洗われ、木々も緑も草花も、すべてがすがすがしさでいっぱいでした
あぜ道には、つくしだらけ
ず~っと続きます。

4つ葉のクローバー、見っけ
と思ったら、5つ葉でした

これはなんの花? 私の大好きな黄色です

通り道にある神社の桜です。つぼみがちらほら

明日は、すぐそばにあるお寺さんの桜を、お花見に行きましょう

読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・家相間取り&風水アドバイス等を行っています。
* プロフィールとメニューを変更しました。(2018,3,13)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

のんびりした生活を続けていると、体力が落ちるようで(当たり前ですが

慣れない草取りしたあとは疲れと筋肉痛

これはいかんと、お天気も回復した今日は、郵便局まで歩いて行ってきました

といっても、ゆっくり歩いても15分の距離です(笑)
犬の散歩のような細い道を歩いて行くと、あちらこちらに春がいっぱい

今朝までの大雨に洗われ、木々も緑も草花も、すべてがすがすがしさでいっぱいでした

あぜ道には、つくしだらけ


4つ葉のクローバー、見っけ



これはなんの花? 私の大好きな黄色です


通り道にある神社の桜です。つぼみがちらほら


明日は、すぐそばにあるお寺さんの桜を、お花見に行きましょう




読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・家相間取り&風水アドバイス等を行っています。
* プロフィールとメニューを変更しました。(2018,3,13)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

2018年03月19日 21:30
卒業式≫
いつもありがとうございます
先日の金曜日は、小学校の卒業式でした。
一番上の孫のSちゃんが該当しますが、卒業式がいつなのかは知りませんでした。
当日のお昼頃、友達とランチをしていたら、Sちゃんのママから電話があり、Sが卒業式に着物を着て袴をはいたので、突然で申し訳ないけれど、もし時間があったら是非見てください。とのことでした。
14時半から写真館で、友達と一緒に記念写真を撮る予約をしている、というのです。
ここの夫婦(次男夫婦)は、突然の依頼が多いのです
息子(次男)も、土曜日のお昼頃電話をかけてきて、いきなり 「今日泊まれる?」
私「何人泊まるの?」
息子「5人!!」
こんな感じです(苦笑)
写真館の場所が、ランチをしているところから比較的近かったこともあって、ランチの友達に了承を得て、見に行くことができました。
卒業生のうち、着物に袴の女の子は4人、袴の男の子は1人だったそうです。
小学校の卒業式で生徒が着物を着るとは、、時代も変わったものですね~、いささかびっくりしました
写真館でSちゃんは、私の顔を見て大喜びしてくれました
そして、「明日、友達とディズニーランドに卒業旅行へ行ってくるの
」と、嬉しそうに話してくれました。
最初は子供4人だけで日帰りの予定だったのが、お友達のパパとママが連れて行ってくれることになって1泊2日になったのだそうです。
着物姿を見たらすぐに帰るつもりが、成り行きでそのまま写真館に滞在してしまううちに、お小遣いをあげようと思いたち、Sちゃんのママに「お小遣いあげてもいい?」と聞くと 「ありがとうございます、助かります
!」との返事(笑)
孫のSは、物欲が旺盛で金遣いが荒く、いつもピーピーしています(笑)
しかし、どこかへ出掛けるたびに個人的にお土産を買ってきてくれたり、バレンタインデーにも手作りチョコを持ってきてくれたり、何もないときでも、ちょこちょこ可愛いプレゼントをもらいます
誰に対しても気前の良いところがあるようです。
今回も、ディズニーランドへ行ったら、きっとあちこちへお土産を買ってきたいことでしょう。
孫に対しては財布の紐が緩くなるのは私も同じで(苦笑)、いつもより多めにお小遣いを渡して帰ってくる途中、
「振る舞えば振る舞うほど、お金は自分の元に入ってくる
」
と、Sちゃんのやっていることをみて、改めて思ったことでした

読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・家相間取り&風水アドバイス等を行っています。
* プロフィールとメニューを変更しました。(2018,3,13)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

先日の金曜日は、小学校の卒業式でした。
一番上の孫のSちゃんが該当しますが、卒業式がいつなのかは知りませんでした。
当日のお昼頃、友達とランチをしていたら、Sちゃんのママから電話があり、Sが卒業式に着物を着て袴をはいたので、突然で申し訳ないけれど、もし時間があったら是非見てください。とのことでした。
14時半から写真館で、友達と一緒に記念写真を撮る予約をしている、というのです。
ここの夫婦(次男夫婦)は、突然の依頼が多いのです

息子(次男)も、土曜日のお昼頃電話をかけてきて、いきなり 「今日泊まれる?」
私「何人泊まるの?」
息子「5人!!」
こんな感じです(苦笑)
写真館の場所が、ランチをしているところから比較的近かったこともあって、ランチの友達に了承を得て、見に行くことができました。
卒業生のうち、着物に袴の女の子は4人、袴の男の子は1人だったそうです。
小学校の卒業式で生徒が着物を着るとは、、時代も変わったものですね~、いささかびっくりしました

写真館でSちゃんは、私の顔を見て大喜びしてくれました

そして、「明日、友達とディズニーランドに卒業旅行へ行ってくるの

最初は子供4人だけで日帰りの予定だったのが、お友達のパパとママが連れて行ってくれることになって1泊2日になったのだそうです。
着物姿を見たらすぐに帰るつもりが、成り行きでそのまま写真館に滞在してしまううちに、お小遣いをあげようと思いたち、Sちゃんのママに「お小遣いあげてもいい?」と聞くと 「ありがとうございます、助かります

孫のSは、物欲が旺盛で金遣いが荒く、いつもピーピーしています(笑)
しかし、どこかへ出掛けるたびに個人的にお土産を買ってきてくれたり、バレンタインデーにも手作りチョコを持ってきてくれたり、何もないときでも、ちょこちょこ可愛いプレゼントをもらいます

誰に対しても気前の良いところがあるようです。
今回も、ディズニーランドへ行ったら、きっとあちこちへお土産を買ってきたいことでしょう。
孫に対しては財布の紐が緩くなるのは私も同じで(苦笑)、いつもより多めにお小遣いを渡して帰ってくる途中、
「振る舞えば振る舞うほど、お金は自分の元に入ってくる


と、Sちゃんのやっていることをみて、改めて思ったことでした




読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・家相間取り&風水アドバイス等を行っています。
* プロフィールとメニューを変更しました。(2018,3,13)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

2018年03月18日 18:00
草取りでのコミュニケーション≫
いつもありがとうございます
今日は彼岸の入り、今日から1週間続くお彼岸の間は、お寺にはお参りの方々が、いつにも増していらっしゃいます。
そんなわけで昨日は、坐禅会で行っている祥光寺で、お掃除をお手伝いしました。
皆で手分けしてお掃除を行い、私は本堂のお掃除を済ませてから墓地の草取りに
加わりました。
草取りは、この春になって芽吹いてきた小さな草を摘んでいく、動きの少ない作業でした。
きのうはあまり日が照らず気温も低めでしたが風もなく、外の作業をするには
ちょうど良い環境で、お弁当でも食べたいくらいの気分でした
(笑)
お寺の住職「こっさん」の娘さんもお手伝いに来ておられ、こっさん達ご夫婦は違うところで作業をされていたのをこれ幸いと(笑)、草取りしながら、娘さんの
Tちゃんと色々とお話をしました。
Tちゃんとは以前、水曜坐禅会で1度お会いしただけで、昨日が2回目でした。
しかも私の息子よりずっと若いのですが、話は弾む弾む(笑)
ご両親のことから、結婚観、さまざまな心の内をお話ししてくれました
Tちゃんの元々の性格もあるのでしょうが、何といっても草取りしながらの会話で
うつむいているので、お互いの目を見て話す余裕がない、というのが良いのでしょう
お昼には、こっさんの奥さんの「愛ちゃん」が前日から煮込んでくれた美味しい
カレーを、お腹いっぱいいただきました
祥光寺では、21日のお中日に、本堂でコンサートが行われます。
どなたでも参加自由で無料です。 ご案内はこちら

読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・家相間取り&風水アドバイス等を行っています。
* プロフィールとメニューを変更しました。(2018,3,13)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

今日は彼岸の入り、今日から1週間続くお彼岸の間は、お寺にはお参りの方々が、いつにも増していらっしゃいます。
そんなわけで昨日は、坐禅会で行っている祥光寺で、お掃除をお手伝いしました。
皆で手分けしてお掃除を行い、私は本堂のお掃除を済ませてから墓地の草取りに
加わりました。
草取りは、この春になって芽吹いてきた小さな草を摘んでいく、動きの少ない作業でした。

きのうはあまり日が照らず気温も低めでしたが風もなく、外の作業をするには
ちょうど良い環境で、お弁当でも食べたいくらいの気分でした

お寺の住職「こっさん」の娘さんもお手伝いに来ておられ、こっさん達ご夫婦は違うところで作業をされていたのをこれ幸いと(笑)、草取りしながら、娘さんの
Tちゃんと色々とお話をしました。
Tちゃんとは以前、水曜坐禅会で1度お会いしただけで、昨日が2回目でした。
しかも私の息子よりずっと若いのですが、話は弾む弾む(笑)

ご両親のことから、結婚観、さまざまな心の内をお話ししてくれました

Tちゃんの元々の性格もあるのでしょうが、何といっても草取りしながらの会話で
うつむいているので、お互いの目を見て話す余裕がない、というのが良いのでしょう

お昼には、こっさんの奥さんの「愛ちゃん」が前日から煮込んでくれた美味しい
カレーを、お腹いっぱいいただきました

祥光寺では、21日のお中日に、本堂でコンサートが行われます。
どなたでも参加自由で無料です。 ご案内はこちら



読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・家相間取り&風水アドバイス等を行っています。
* プロフィールとメニューを変更しました。(2018,3,13)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

2018年03月15日 18:00
言霊の力≫
いつもありがとうございます
私は細身なのですが、お陰様で元気で、大病をしたこともなければインフルエンザにもかからず、花粉症もありません。
ただ、口内炎はよくできて、その痛さに辛い思いをしてきました
口内炎の原因は、一般的にはストレスからが多いようです。
私の場合は、暴飲暴食が続くと口内炎ができたようですが、胃が痛むことはないし、口内炎は「食べ過ぎのお知らせ~」くらいに解釈していました。
その痛さから知らず知らずのうちに食べれなくなり、胃が小さくなって一件落着しますが、もっと早く治したい場合は、半断食すると効果的でした。
ところが、
昨年の12月のことです。
暴飲暴食をする機会が多くあり
口内炎ができる→半断食→暴飲暴食→口内炎・・・を繰り返していました。
そして、忙しいお正月が終わり、ほっと一息ついてヘルスメーターに乗ったところ、
ナ・ナント、体重激減
かつてないほどの体重になっていました
これはまずい、この体重じゃ体力が持たないから、もっと食べなきゃ!!
と反省して、1日2食を一旦中断、朝は玄米粉のお粥を多めに食べるようにしました。
そして、ふと気づいたこと
言霊の力を信じている割には、
『私の場合は、食べ過ぎると口内炎が出来る』
と、自分自身の決めごとにし、またそれを、心配してくださるみなさんにお話ししていたのでした
決めごとにし、おまけにその言葉を口に出しているのですから強化され、その通りの結果になるに決まっています
そこで、『いくら食べても口内炎は出来ない
』
と、決め変えました
その時にも口内炎できていましたが
、『食べながら治す』と決めたのです。
すると
やはり、言霊の力はすごい


現在、口内炎ができかかってもすぐに治る、という結果に落ち着いています
体重もすっかり元に戻りました。ついでに、もう少し太ることにします(笑)

読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・家相間取り&風水アドバイス等を行っています。
* プロフィールとメニューを変更しました。(2018,3,13)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

私は細身なのですが、お陰様で元気で、大病をしたこともなければインフルエンザにもかからず、花粉症もありません。
ただ、口内炎はよくできて、その痛さに辛い思いをしてきました

口内炎の原因は、一般的にはストレスからが多いようです。
私の場合は、暴飲暴食が続くと口内炎ができたようですが、胃が痛むことはないし、口内炎は「食べ過ぎのお知らせ~」くらいに解釈していました。
その痛さから知らず知らずのうちに食べれなくなり、胃が小さくなって一件落着しますが、もっと早く治したい場合は、半断食すると効果的でした。
ところが、
昨年の12月のことです。
暴飲暴食をする機会が多くあり

そして、忙しいお正月が終わり、ほっと一息ついてヘルスメーターに乗ったところ、
ナ・ナント、体重激減

かつてないほどの体重になっていました

これはまずい、この体重じゃ体力が持たないから、もっと食べなきゃ!!
と反省して、1日2食を一旦中断、朝は玄米粉のお粥を多めに食べるようにしました。
そして、ふと気づいたこと

言霊の力を信じている割には、
『私の場合は、食べ過ぎると口内炎が出来る』
と、自分自身の決めごとにし、またそれを、心配してくださるみなさんにお話ししていたのでした

決めごとにし、おまけにその言葉を口に出しているのですから強化され、その通りの結果になるに決まっています

そこで、『いくら食べても口内炎は出来ない


と、決め変えました

その時にも口内炎できていましたが

すると
やはり、言霊の力はすごい



現在、口内炎ができかかってもすぐに治る、という結果に落ち着いています

体重もすっかり元に戻りました。ついでに、もう少し太ることにします(笑)



読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・家相間取り&風水アドバイス等を行っています。
* プロフィールとメニューを変更しました。(2018,3,13)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

2018年03月13日 20:24
誰でも願いは叶っている≫
いつもありがとうございます
しばらくご無沙汰してしまいました。
実は、このままブログを書くのをやめようかしら~、とちょっぴり思ってもいたのですが
、禅の学びなどお伝えしたいことも多く、ブログを再開させていただきますm(_ _)m
さて、今日のタイトルですが、
『願い』といっても、私の場合、人生を大いなるものに任せて、その流れを楽しんでいるので、こうなりたい
と強く願うことはほとんどありません。
ですが、生活の中で、こうなったらいいな
というささやかな願いは出てきます。
それらが、振り返ってみると、全部叶ってきています
それも、思いがけない方法で
例えば、一番最初にサロンを持ったときのことですが、夫婦2人で住んでいた小さなアパートの一室をサロンにしたので、昼間はサロン、夜はリビングとして使うのに、家具の移動等、日々なかなか大変でした。
それで、家具の移動なしでずっとサロンのままで置いておけたらいいのになぁ、と思っていたら、
・・・
・・・
叶いました
離婚して(2回目の)、1人でアパートに住むようになったとき、一部屋を完全にサロン用として確保できたのです
まさか、願いが叶うのに『離婚』という方法を大いなるものが示すとは、思いもしませんでしたが(笑)
(もちろん、願いのためだけではなく複合的な理由があったことは言うまでもありません)
次に、子供や孫が集まるのに、そこのアパートでは手狭、なにせ孫が6人になり、息子夫婦2組入れて、10人+私、なのですから。
最初はお正月はひと家族ずつ日を変えて来てもらいましたが、やはり孫同士、お嫁さん同士会わせてあげたいなぁ、と思うようになりました。
そのうち、両親が亡くなり広い実家に1人で住んでいた兄から、実家に入って欲しい、との再三の要望で、入るのはもう少し後で、と据え置いていたのですが、思い切って入ることにして、全員が揃う場所、という願いが叶いました
しかし、あまりの頻繁の孫達の訪れに、1年ちょっとで兄がギブアップ(笑)
それがちょうど、
実家とはいえ、もう既に兄の家であり私の家ではないので自由には出来ませんから、自由が欲しい~と切に願っていた頃のことでした。
少々理不尽さも感じましたが、ラッキーと思い、即、新しい住居を探すことにして、今の住まいへ引っ越したのでした
大急ぎで探したにもかかわらず、
全員が一緒にご飯を食べれる。
大勢泊まれる。
駐車場も最低2台。
窓が多く、南向きの陽射しがよく入る、冬暖かい部屋。
バス・トイレが別。
布団を沢山干すことが出来る。
長男と次男の家の間に位置する。
これらの条件が、私の無意識領域の中に入っていたわけで、そうなると、却って探すのは簡単でした
今の住まいは、これらの条件をすべてクリアし、おまけに着物部屋まで確保できたのです
着物部屋は、予想外の恩恵でした。
さらに、孫達が連泊する際には、孫達が寝室にする部屋は布団は敷きっぱなしにでき、しかも昼間は陽
が当たるので敷いたまま干せます(笑)
実家は広かったですが、布団を敷きっぱなしに出来る間取りではありませんでした。
もうじき丸2年になるこの引っ越しも、「兄のギブアップ事件で私が実家を出る」 という想定外の方法でしたが、結果、願いが叶いました(笑)
さらに、駐車場の件もあります。
2家族同時に来ると、車は私のを入れて3台となり、2台分の駐車場でも足りません。
昨年は、私の車を近隣の駐車場へ置きました。
今年のお正月は、水曜坐禅会で仲良くなった私の家のすぐそばのお寺の住職さん(名前をちゃん付けで読んでます(笑))に、お寺の空き地へ置かせていただくようお願いしようかしら~、と思っていたら、ナント、昨年末に引っ越しでアパートから出て行かれた方があり、その駐車場をお借りできました。
それも、ちょっと用があり大家さんに電話したときに退去のことを教えていただけたので、遠慮無くおけたのでした
人生って、塞翁が馬で、本当に面白いですね
*塞翁が馬(サイオウガウマ)・・・人生の禍福は転々として予測できない
ことのたとえ

読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・家相間取り&風水アドバイス等を行っています。
* プロフィールとメニューを変更しました。(2018,3,13)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

しばらくご無沙汰してしまいました。
実は、このままブログを書くのをやめようかしら~、とちょっぴり思ってもいたのですが

さて、今日のタイトルですが、
『願い』といっても、私の場合、人生を大いなるものに任せて、その流れを楽しんでいるので、こうなりたい

ですが、生活の中で、こうなったらいいな

それらが、振り返ってみると、全部叶ってきています

それも、思いがけない方法で

例えば、一番最初にサロンを持ったときのことですが、夫婦2人で住んでいた小さなアパートの一室をサロンにしたので、昼間はサロン、夜はリビングとして使うのに、家具の移動等、日々なかなか大変でした。
それで、家具の移動なしでずっとサロンのままで置いておけたらいいのになぁ、と思っていたら、
・・・
・・・
叶いました

離婚して(2回目の)、1人でアパートに住むようになったとき、一部屋を完全にサロン用として確保できたのです

まさか、願いが叶うのに『離婚』という方法を大いなるものが示すとは、思いもしませんでしたが(笑)
(もちろん、願いのためだけではなく複合的な理由があったことは言うまでもありません)
次に、子供や孫が集まるのに、そこのアパートでは手狭、なにせ孫が6人になり、息子夫婦2組入れて、10人+私、なのですから。
最初はお正月はひと家族ずつ日を変えて来てもらいましたが、やはり孫同士、お嫁さん同士会わせてあげたいなぁ、と思うようになりました。
そのうち、両親が亡くなり広い実家に1人で住んでいた兄から、実家に入って欲しい、との再三の要望で、入るのはもう少し後で、と据え置いていたのですが、思い切って入ることにして、全員が揃う場所、という願いが叶いました

しかし、あまりの頻繁の孫達の訪れに、1年ちょっとで兄がギブアップ(笑)
それがちょうど、
実家とはいえ、もう既に兄の家であり私の家ではないので自由には出来ませんから、自由が欲しい~と切に願っていた頃のことでした。
少々理不尽さも感じましたが、ラッキーと思い、即、新しい住居を探すことにして、今の住まいへ引っ越したのでした

大急ぎで探したにもかかわらず、
全員が一緒にご飯を食べれる。
大勢泊まれる。
駐車場も最低2台。
窓が多く、南向きの陽射しがよく入る、冬暖かい部屋。
バス・トイレが別。
布団を沢山干すことが出来る。
長男と次男の家の間に位置する。
これらの条件が、私の無意識領域の中に入っていたわけで、そうなると、却って探すのは簡単でした

今の住まいは、これらの条件をすべてクリアし、おまけに着物部屋まで確保できたのです

着物部屋は、予想外の恩恵でした。
さらに、孫達が連泊する際には、孫達が寝室にする部屋は布団は敷きっぱなしにでき、しかも昼間は陽

実家は広かったですが、布団を敷きっぱなしに出来る間取りではありませんでした。
もうじき丸2年になるこの引っ越しも、「兄のギブアップ事件で私が実家を出る」 という想定外の方法でしたが、結果、願いが叶いました(笑)
さらに、駐車場の件もあります。
2家族同時に来ると、車は私のを入れて3台となり、2台分の駐車場でも足りません。
昨年は、私の車を近隣の駐車場へ置きました。
今年のお正月は、水曜坐禅会で仲良くなった私の家のすぐそばのお寺の住職さん(名前をちゃん付けで読んでます(笑))に、お寺の空き地へ置かせていただくようお願いしようかしら~、と思っていたら、ナント、昨年末に引っ越しでアパートから出て行かれた方があり、その駐車場をお借りできました。
それも、ちょっと用があり大家さんに電話したときに退去のことを教えていただけたので、遠慮無くおけたのでした

人生って、塞翁が馬で、本当に面白いですね

*塞翁が馬(サイオウガウマ)・・・人生の禍福は転々として予測できない
ことのたとえ



読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・家相間取り&風水アドバイス等を行っています。
* プロフィールとメニューを変更しました。(2018,3,13)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

2018年01月17日 17:38
食料品在庫片付け料理、という遊び≫
カテゴリー │生活
いつもありがとうございます
食料品のストックが増えてしまったので、何日買い物に行かずに残り物を使い切れるか
、の遊びをしています
息子達家族に夕飯だけを用意するときは、事前にメインの食べたいものを聞いて、あとは適当に用意しますが、お昼におやつにと長丁場の時には、おおよそ見当をつけて、買い出しをしておきます。
孫達の食べたいものは大体わかっているつもりですが、たまには違う物をと思って買った物は、たいてい外れです
ついこの間も長男家族が来たのですが、小2の女の子だけ早く来たいそうで、午前中にお迎えに行きました。
長男の家から車を出してすぐに 「い~ちゃん、お昼は、パスタにしようと思うけど?」と聞いたら、
「お好み焼きがいい~
、ぽんぽこぽん(道頓堀)の
」
以前一緒に行ったことがあり、気に入ってしまったのだそうです。そこのミルクココアが(笑)
「でもね、今日は日曜日ですごく混んでるから、待たないと座れないかもよ」と、ささやかに抵抗しましたが、へのかっぱ
「早くから行って、お店の前で待ってようよ、今から行く~~
」と、い~ちゃん。
今からって、まだ10時です
「わかったわかった、早めに家を出ようね
」と、私(笑)
おやつも、ホットケーキを作るよう用意していたのに、結局、じゃが芋のスライスに溶けるチーズを乗せて焼いたものになりました(笑)
あっという間に、大きいじゃが芋1個分を完食
その前にも4人の孫達に選ばれなかった品々もたくさん残っていますので、ここは一度、食料品を片付けることに決め、今ある材料で何が出来るか、ネットでレシピを見たりしながら、今日で3日目ですが、まだまだ何日もいけそうです
(笑)
この材料が1つあればこの料理が出来るのに・・・、なんてのは沢山ありますが、買いに行きません
雑貨を買いにスーパーへ行きましたが、食品売り場は素通りしました。
あくまでも、「あるものだけで料理する」の遊び、なかなか楽しいです
ちなみに、今日はお昼から煮込んだおでんです

読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・引越し鑑定・家相間取り等を行っています。
* プロフィールを変更しました。(2017,6,9)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

食料品のストックが増えてしまったので、何日買い物に行かずに残り物を使い切れるか


息子達家族に夕飯だけを用意するときは、事前にメインの食べたいものを聞いて、あとは適当に用意しますが、お昼におやつにと長丁場の時には、おおよそ見当をつけて、買い出しをしておきます。
孫達の食べたいものは大体わかっているつもりですが、たまには違う物をと思って買った物は、たいてい外れです

ついこの間も長男家族が来たのですが、小2の女の子だけ早く来たいそうで、午前中にお迎えに行きました。
長男の家から車を出してすぐに 「い~ちゃん、お昼は、パスタにしようと思うけど?」と聞いたら、
「お好み焼きがいい~


以前一緒に行ったことがあり、気に入ってしまったのだそうです。そこのミルクココアが(笑)
「でもね、今日は日曜日ですごく混んでるから、待たないと座れないかもよ」と、ささやかに抵抗しましたが、へのかっぱ

「早くから行って、お店の前で待ってようよ、今から行く~~

今からって、まだ10時です

「わかったわかった、早めに家を出ようね

おやつも、ホットケーキを作るよう用意していたのに、結局、じゃが芋のスライスに溶けるチーズを乗せて焼いたものになりました(笑)
あっという間に、大きいじゃが芋1個分を完食

その前にも4人の孫達に選ばれなかった品々もたくさん残っていますので、ここは一度、食料品を片付けることに決め、今ある材料で何が出来るか、ネットでレシピを見たりしながら、今日で3日目ですが、まだまだ何日もいけそうです

この材料が1つあればこの料理が出来るのに・・・、なんてのは沢山ありますが、買いに行きません

雑貨を買いにスーパーへ行きましたが、食品売り場は素通りしました。
あくまでも、「あるものだけで料理する」の遊び、なかなか楽しいです

ちなみに、今日はお昼から煮込んだおでんです




読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・引越し鑑定・家相間取り等を行っています。
* プロフィールを変更しました。(2017,6,9)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

2018年01月13日 19:40
映画館でバッタリ!≫
いつもありがとうございます
映画「キングスマン ゴールデンサークル」を観に行ってきました
今朝は起きた途端、映画館へ行く気満々
(笑)
午後から用事があったので、9時30分開始で観てきました。
この時間しか無い、というときの方が動けるものですね(笑)
でも、身体や気分を優先する方が、身体や精神のためには良いのですが
いつもの通り、スムーズにチケットを買えると思っていたのですが、なかなかの混雑ぶり、そうでした、今日は土曜日でした
混雑の中、何とかチケットを買って、スタスタ歩き始めたとき、
「お母さん
」 という大きな声が?
誰が誰を呼んでいるのか、何の気なしに振り向くと、ナント、お嫁さんと孫が3人いて、お嫁さんがチケットを買う列に入ってこちらを見ていました
「やっぱりお義母さんだった
」とお嫁さんのYちゃん。
孫達は私の周りを取り囲み、「バアビだ~」とにこにこの笑顔
こんなところで行き会うとは!!!
彼らが観るのは、「妖怪ウォッチ」
ママの前では、みんな良い子にしていました(笑)
じゃあまたね、と別れて、私はキングスマンのスクリーンへ、
キングスマン、もう、とっても面白かったです
是非とも、もう一度観に行かなければ

私は気に入ると、2回は観てしまいます。
忙しかった頃は、同じ日に、しかも一旦帰宅したのにもかかわらず、また同じ映画を観るために出掛けたこともあります(笑)
しかし、キングスマン、血を見るのが弱い私は、目を瞑っていた場面もちらほらありました
ま、いつもそうなのですが(苦笑)
昔は映画を観ては、しょっちゅう具合が悪くなって、途中で退場していました
エネルギーワークをするようになってからは、お陰様で映画館も大丈夫になりました
でも体調が優れないときに行くと、たまにあるので、体調要注意なのです
映画の予告編では、2月下旬に上映開始の「空海」が、私的には面白そうでした

読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・引越し鑑定・家相間取り等を行っています。
* プロフィールを変更しました。(2017,6,9)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

映画「キングスマン ゴールデンサークル」を観に行ってきました

今朝は起きた途端、映画館へ行く気満々

午後から用事があったので、9時30分開始で観てきました。
この時間しか無い、というときの方が動けるものですね(笑)
でも、身体や気分を優先する方が、身体や精神のためには良いのですが

いつもの通り、スムーズにチケットを買えると思っていたのですが、なかなかの混雑ぶり、そうでした、今日は土曜日でした

混雑の中、何とかチケットを買って、スタスタ歩き始めたとき、
「お母さん


誰が誰を呼んでいるのか、何の気なしに振り向くと、ナント、お嫁さんと孫が3人いて、お嫁さんがチケットを買う列に入ってこちらを見ていました

「やっぱりお義母さんだった

孫達は私の周りを取り囲み、「バアビだ~」とにこにこの笑顔

こんなところで行き会うとは!!!
彼らが観るのは、「妖怪ウォッチ」
ママの前では、みんな良い子にしていました(笑)
じゃあまたね、と別れて、私はキングスマンのスクリーンへ、
キングスマン、もう、とっても面白かったです

是非とも、もう一度観に行かなければ


私は気に入ると、2回は観てしまいます。
忙しかった頃は、同じ日に、しかも一旦帰宅したのにもかかわらず、また同じ映画を観るために出掛けたこともあります(笑)
しかし、キングスマン、血を見るのが弱い私は、目を瞑っていた場面もちらほらありました

ま、いつもそうなのですが(苦笑)
昔は映画を観ては、しょっちゅう具合が悪くなって、途中で退場していました

エネルギーワークをするようになってからは、お陰様で映画館も大丈夫になりました

でも体調が優れないときに行くと、たまにあるので、体調要注意なのです

映画の予告編では、2月下旬に上映開始の「空海」が、私的には面白そうでした




読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・引越し鑑定・家相間取り等を行っています。
* プロフィールを変更しました。(2017,6,9)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

2018年01月12日 17:49
自由な日≫
カテゴリー │生活
いつもありがとうございます
今日は久々の、予定が何もない休養日
何かをしてもしなくても、どちらでもいい自由な日で、観たい映画があったので、映画を観に行こうかな
と目論んでいました。
上映開始時間が、すぐ近くの映画館だと9時30分と15時20分、車で50分ほどの映画館では13時05分。
どこで観るかは、その日の気分で決めよう
ということにしていました(笑)
約束があれば、どの時間でもキチッと行きますが、1人だと自分の身体と心が優先です。
他にしたいことがあれば、今日は行かない、という選択も出来ます
そして今朝、ゆっくりと起きて(笑)、といっても9時30分には和服を着ても
十分に間に合う時間ですが、あまりにも室内に入ってくる陽射し
が暖かいので、のんびりと・・・いつもより丁寧な拭き掃除をしたくなりました
次の13時05分、お昼ご飯をゆっくりと食べたくて、出そびれました(笑)
13時05分開始の映画館は車で約50分、12時前には家を出ないとあまり余裕がありません。焦ると事故や違反の元
過去の経験
から、常々、交通違反に罰金を払うのほどもったいないことはないと思っているので、余裕を持って慎重に運転したいのです
結局、昼間のんびりとしていたら、飾り棚を処分したくなり、それに伴いあちこち見直しが始まり、それが楽しくなってしまい、映画はまた後日にしました(笑)
観るつもりの映画は、「キングスマン ゴールデンサークル」
前回のキングスマンは、DVDを借りて何回も観た記憶があります。
アクション物、大好きなのです(笑)
でも、それ以上に家が好き、スッキリさせた家が大好きですね
スピリチュアルの仕事1本で生計を立てていた頃は、サロンとして使った部屋は、ご神画やパワーストーン等々でけっこう飾っていましたが、それは仕事上でのこと、本来は茶室のような佇まいの簡素な部屋が大好きです

読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・引越し鑑定・家相間取り等を行っています。
* プロフィールを変更しました。(2017,6,9)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

今日は久々の、予定が何もない休養日

何かをしてもしなくても、どちらでもいい自由な日で、観たい映画があったので、映画を観に行こうかな

上映開始時間が、すぐ近くの映画館だと9時30分と15時20分、車で50分ほどの映画館では13時05分。
どこで観るかは、その日の気分で決めよう

約束があれば、どの時間でもキチッと行きますが、1人だと自分の身体と心が優先です。
他にしたいことがあれば、今日は行かない、という選択も出来ます

そして今朝、ゆっくりと起きて(笑)、といっても9時30分には和服を着ても
十分に間に合う時間ですが、あまりにも室内に入ってくる陽射し


次の13時05分、お昼ご飯をゆっくりと食べたくて、出そびれました(笑)
13時05分開始の映画館は車で約50分、12時前には家を出ないとあまり余裕がありません。焦ると事故や違反の元

過去の経験


結局、昼間のんびりとしていたら、飾り棚を処分したくなり、それに伴いあちこち見直しが始まり、それが楽しくなってしまい、映画はまた後日にしました(笑)
観るつもりの映画は、「キングスマン ゴールデンサークル」

前回のキングスマンは、DVDを借りて何回も観た記憶があります。
アクション物、大好きなのです(笑)
でも、それ以上に家が好き、スッキリさせた家が大好きですね

スピリチュアルの仕事1本で生計を立てていた頃は、サロンとして使った部屋は、ご神画やパワーストーン等々でけっこう飾っていましたが、それは仕事上でのこと、本来は茶室のような佇まいの簡素な部屋が大好きです




読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・引越し鑑定・家相間取り等を行っています。
* プロフィールを変更しました。(2017,6,9)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

2018年01月09日 16:56
新玉ねぎアバウト料理≫
カテゴリー │生活
いつもありがとうございます
先日、取立ての、白玉ねぎと新玉ねぎをたくさん息子が持ってきてくれました
玉ねぎは大好きで、かかさず常備していますが、白玉ねぎはとれる時期が短く、なかなか手に入りにくいのでホント嬉しいです。
白玉ねぎは、みなさんもよくご存じだと思いますが、サッと水にさらしてよく水を切り、鰹節と醤油をかけて食べると甘くてとても美味しいですね
スープに作っても、すぐにとろりとして抜群の味です
私は、白玉ねぎとベーコンのスープをよく作ります。(簡単なので(笑))
この間は、新玉ねぎの簡単調理を息子に教わりました
料理をしない息子が教えてくれるのですから、それはもう超簡単(笑)
まず、玉ねぎの皮をむいて、包丁で玉ねぎの上下を落とし、上から十文字に玉ねぎの高さ半分程度まで包丁を入れます。
それを、玉ねぎが隠れるくらいの深めの器に入れ、バターを少々入れてサランラップをしてから、電子レンジでチン。何回かチンして、玉ねぎが透明になればOKです
それに醤油を少々垂らし、よくかき混ぜるだけ
女3人で、あっという間に新玉ねぎ2個を平らげました(笑)
小4の孫は、残ったたれにご飯を入れて美味しそうに食べていました
(これが夜の11時頃
)
バターの量も、醤油の量もアバウト(笑)
でも、アバウト料理大好きです

読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・引越し鑑定・家相間取り等を行っています。
* プロフィールを変更しました。(2017,6,9)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

先日、取立ての、白玉ねぎと新玉ねぎをたくさん息子が持ってきてくれました

玉ねぎは大好きで、かかさず常備していますが、白玉ねぎはとれる時期が短く、なかなか手に入りにくいのでホント嬉しいです。
白玉ねぎは、みなさんもよくご存じだと思いますが、サッと水にさらしてよく水を切り、鰹節と醤油をかけて食べると甘くてとても美味しいですね

スープに作っても、すぐにとろりとして抜群の味です

私は、白玉ねぎとベーコンのスープをよく作ります。(簡単なので(笑))
この間は、新玉ねぎの簡単調理を息子に教わりました

料理をしない息子が教えてくれるのですから、それはもう超簡単(笑)
まず、玉ねぎの皮をむいて、包丁で玉ねぎの上下を落とし、上から十文字に玉ねぎの高さ半分程度まで包丁を入れます。
それを、玉ねぎが隠れるくらいの深めの器に入れ、バターを少々入れてサランラップをしてから、電子レンジでチン。何回かチンして、玉ねぎが透明になればOKです

それに醤油を少々垂らし、よくかき混ぜるだけ

女3人で、あっという間に新玉ねぎ2個を平らげました(笑)
小4の孫は、残ったたれにご飯を入れて美味しそうに食べていました
(これが夜の11時頃

バターの量も、醤油の量もアバウト(笑)
でも、アバウト料理大好きです




読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・引越し鑑定・家相間取り等を行っています。
* プロフィールを変更しました。(2017,6,9)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

2018年01月07日 20:28
お世辞小僧≫
カテゴリー │生活
いつもありがとうございます
やっといつもの静けさが戻ってきました
この3日間、我が家を通り過ぎた子供台風のすさまじかったこと
(苦笑)
一昨日、夜勤明けの帰りに東の孫1人を迎えに行き、お昼過ぎに始業式が終わった西の孫4人を迎えに行き、その日は5人の子守、夜には西のパパ帰宅、夕飯を皆で食べてから東の孫を家まで送り届け、そこからパパ含め5人が2泊3日滞在と相成りました。
何がすさまじいって、とにもかくにも、成長期のその食欲です

お米だけではなくピザも食べたりしたのに、お米は全部で1升3合を食べきりました
ちなみに2日目は、朝はゆっくり起きて遅い朝食、でも昼食(笑)、おやつにはしっかりお腹にたまる物、夕食、夜食、さらに夜食・・・・・・・・
大好物のシチューは6リットル鍋にいっぱい作りましたが、2日目の夕食から食べ始めて、その日の内にお鍋が空っぽになりました(笑)
皆大きくなったので、以前に比べて手はかからなくなったのですが、食べることが凄くて、私はほとんどキッチンにいたような?(笑)
普通は、「娘」が子供と一緒に里帰り、の図で、「娘」というのはよく手伝います、私も実家でもよく動きました。
が、我が家の場合は「息子」が子供達と里帰りがしょっちゅうなのです(笑)
息子は、仕事や新年会で子供達の世話が出来ないから我が家へ来ているため、不在が多くて全く当てにはなりません。
ちなみに今回子供達のママは、大学時代の新年会で泊まりがけで出掛けました。
かつて私も、お姑さんにお願いしてよく出させてもらったので、お嫁さん達にもそうしてあげたいと思っています。
ところで、孫の年長さんの男の子が、びっくりするほどお世辞が上手くて、もうそれが可笑しくて可笑しくて(大笑)
おまけに普段は一番下ですから猛烈やんちゃ小僧、2歳くらいからガンを飛ばしていたくらいの男の子です。
そのやんちゃ小僧が来るたびに、「ばあびのシチューはどうしてこんなにおいしいの?どうやって作るの?」とか、「ばあびのおにぎりっておいしいね~、みそしるも! ばあびの家のお塩もおいしい
」とお世辞たらたら(笑)
「ありがとう」も、他の子達はろくろく言わないのにこの孫だけはキチンと言ってくれます。
今回新たに加わったのは 「ぼく、ばあびの家の子供になりたい
」
これには私も大笑い
なのに帰り際、「早く来ないと置いてくぞ~」と息子が言うと、「まって~、ぼくをおいてかないで~
」と半べそかいて焦るのです(笑)
しかし、6歳にしてこの処世術、一体誰に似たのでしょうか?
この子のパパは口べたで、とてもじゃないけれどこんなお世辞は言えません
もしかすると、いまだ現役で車の営業マンをかれこれ40年以上もしている、元我が夫・・・孫達のじいじなのだろうか? と、心密かに思っているのです

読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・引越し鑑定・家相間取り等を行っています。
* プロフィールを変更しました。(2017,6,9)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

やっといつもの静けさが戻ってきました

この3日間、我が家を通り過ぎた子供台風のすさまじかったこと

一昨日、夜勤明けの帰りに東の孫1人を迎えに行き、お昼過ぎに始業式が終わった西の孫4人を迎えに行き、その日は5人の子守、夜には西のパパ帰宅、夕飯を皆で食べてから東の孫を家まで送り届け、そこからパパ含め5人が2泊3日滞在と相成りました。
何がすさまじいって、とにもかくにも、成長期のその食欲です


お米だけではなくピザも食べたりしたのに、お米は全部で1升3合を食べきりました

ちなみに2日目は、朝はゆっくり起きて遅い朝食、でも昼食(笑)、おやつにはしっかりお腹にたまる物、夕食、夜食、さらに夜食・・・・・・・・

大好物のシチューは6リットル鍋にいっぱい作りましたが、2日目の夕食から食べ始めて、その日の内にお鍋が空っぽになりました(笑)
皆大きくなったので、以前に比べて手はかからなくなったのですが、食べることが凄くて、私はほとんどキッチンにいたような?(笑)
普通は、「娘」が子供と一緒に里帰り、の図で、「娘」というのはよく手伝います、私も実家でもよく動きました。
が、我が家の場合は「息子」が子供達と里帰りがしょっちゅうなのです(笑)
息子は、仕事や新年会で子供達の世話が出来ないから我が家へ来ているため、不在が多くて全く当てにはなりません。
ちなみに今回子供達のママは、大学時代の新年会で泊まりがけで出掛けました。
かつて私も、お姑さんにお願いしてよく出させてもらったので、お嫁さん達にもそうしてあげたいと思っています。
ところで、孫の年長さんの男の子が、びっくりするほどお世辞が上手くて、もうそれが可笑しくて可笑しくて(大笑)
おまけに普段は一番下ですから猛烈やんちゃ小僧、2歳くらいからガンを飛ばしていたくらいの男の子です。
そのやんちゃ小僧が来るたびに、「ばあびのシチューはどうしてこんなにおいしいの?どうやって作るの?」とか、「ばあびのおにぎりっておいしいね~、みそしるも! ばあびの家のお塩もおいしい

「ありがとう」も、他の子達はろくろく言わないのにこの孫だけはキチンと言ってくれます。
今回新たに加わったのは 「ぼく、ばあびの家の子供になりたい

これには私も大笑い

なのに帰り際、「早く来ないと置いてくぞ~」と息子が言うと、「まって~、ぼくをおいてかないで~

しかし、6歳にしてこの処世術、一体誰に似たのでしょうか?
この子のパパは口べたで、とてもじゃないけれどこんなお世辞は言えません

もしかすると、いまだ現役で車の営業マンをかれこれ40年以上もしている、元我が夫・・・孫達のじいじなのだろうか? と、心密かに思っているのです




読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・引越し鑑定・家相間取り等を行っています。
* プロフィールを変更しました。(2017,6,9)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

2018年01月04日 15:43
靴下をはく練習≫
いつもありがとうございます
靴下を履かなくなって、もうどれくらい経つのでしょうか?
自分でも忘れてしまいましたが(苦笑)、レイキのエネルギーワークを始める前は、すご~い冷え性でした
レイキを始めたのが15年くらい前ですから、それから徐々に冷え性が治ったのか? 加えて腹式呼吸をしたからか?
10年前に合気道を始めたときには、もう靴下を履かない人になっていたような気がします
冬でも裸足に下駄、で通していた頃もありました
が、息子に「見ている人の方が寒く感じるからはた迷惑、外に出るときは靴下履いたほうがいいよ」と言われ、「そう?」とけっこう素直に(笑)そのように心がけてきました。老いては子に従え、ですからね
それで、外出するときは足袋も靴下も何とか履けますが、仕事をしているときは靴下がうるさくて、履いていると足が重い気がするので途中で脱いでしまうパターン(笑)
あ、そういえば、ネイルをすると手が重く感じるのと同じです!
・・・・・
もしかしてこれも私だけ?
しかも、足首まである靴下だとうっとうしいですよね?
で、パンプス用の靴下に挑戦、でもこちらはすぐにかかとが脱げてしまうのです
でも、寒くなくても身体を冷やさないほうが良いらしいので、現在は、靴下を家でも履く「練習」をしています
しかし家の中では忘れやすく、先日も、ぬくぬくしたレッグウォーマーを足首に巻いたお嫁さん達に、ぎょっとした顔で裸足を見られました(爆笑)
しかも、バタバタと忙しいため、スリッパを履くのも忘れ、裸足で床を歩き回っているのですから、彼女たちには考えられないことなのでしょう(笑)
今気がつきましたが、これを書いている今も、履くことを忘れ裸足でした(笑)
はき慣れるには、一にも練習、二にも練習でしょうか

読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・引越し鑑定・家相間取り等を行っています。
* プロフィールを変更しました。(2017,6,9)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

靴下を履かなくなって、もうどれくらい経つのでしょうか?
自分でも忘れてしまいましたが(苦笑)、レイキのエネルギーワークを始める前は、すご~い冷え性でした

レイキを始めたのが15年くらい前ですから、それから徐々に冷え性が治ったのか? 加えて腹式呼吸をしたからか?
10年前に合気道を始めたときには、もう靴下を履かない人になっていたような気がします

冬でも裸足に下駄、で通していた頃もありました

が、息子に「見ている人の方が寒く感じるからはた迷惑、外に出るときは靴下履いたほうがいいよ」と言われ、「そう?」とけっこう素直に(笑)そのように心がけてきました。老いては子に従え、ですからね

それで、外出するときは足袋も靴下も何とか履けますが、仕事をしているときは靴下がうるさくて、履いていると足が重い気がするので途中で脱いでしまうパターン(笑)
あ、そういえば、ネイルをすると手が重く感じるのと同じです!
・・・・・
もしかしてこれも私だけ?
しかも、足首まである靴下だとうっとうしいですよね?
で、パンプス用の靴下に挑戦、でもこちらはすぐにかかとが脱げてしまうのです

でも、寒くなくても身体を冷やさないほうが良いらしいので、現在は、靴下を家でも履く「練習」をしています

しかし家の中では忘れやすく、先日も、ぬくぬくしたレッグウォーマーを足首に巻いたお嫁さん達に、ぎょっとした顔で裸足を見られました(爆笑)
しかも、バタバタと忙しいため、スリッパを履くのも忘れ、裸足で床を歩き回っているのですから、彼女たちには考えられないことなのでしょう(笑)
今気がつきましたが、これを書いている今も、履くことを忘れ裸足でした(笑)
はき慣れるには、一にも練習、二にも練習でしょうか




読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・引越し鑑定・家相間取り等を行っています。
* プロフィールを変更しました。(2017,6,9)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
すべての皆さまがお幸せでありますように

2018年01月03日 10:08
玄米パン≫
カテゴリー │生活
いつもありがとうございます
昨日は家族の新年会
恒例になった「百人一首」で盛り上がりました。
今年は孫最年少である保育園年中さんも加わることができ、11人全員で楽しめました
が、途中、悔しくて泣き出す子も出てきて、なかなか激戦(笑)
このメンバーでの百人一首は2年目ですが、息子達が子供の頃も実家メンバーで
毎お正月していましたので、息子達は何となく嬉しそうでした
今回はオセロを孫が持ってきて、パパ同士の対決もありました。
勝負の結果は1対1の引き分け
うまく収まってやれやれです
それぞれの家族の手前もあるでしょうから(笑)
ちなみに私は、小2の女の子にぼろ負けでした(苦笑)
さて、最近気に入っているものの1つに「玄米パン」があります。
玄米粉を使って炊飯器の早炊きで炊くだけ、すっごく簡単で美味しいのです
玄米粉とベーキングパウダー少々をよく混ぜ、水と豆乳(2:3)を併せたものを玄米粉と同量入れ、塩少々。私はレーズンも入れます
できあがりに、バターや蜂蜜をかければ玄米ホットケーキですね
私の場合は玄米1合で作ります。
食事の時には 大体1/4合くらいの玄米を食べますから、シチューと玄米パンを食べるときには、1/4切れを食べるようにしています。
美味しいので、食べ過ぎてしまわないように、です
あとは、小腹が空いたときのおやつに
さあ、今からまたおさんどんの準備です

読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・引越し鑑定・家相間取り等を行っています。
* プロフィールを変更しました。(2017,6,9)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。

昨日は家族の新年会

恒例になった「百人一首」で盛り上がりました。
今年は孫最年少である保育園年中さんも加わることができ、11人全員で楽しめました

が、途中、悔しくて泣き出す子も出てきて、なかなか激戦(笑)
このメンバーでの百人一首は2年目ですが、息子達が子供の頃も実家メンバーで
毎お正月していましたので、息子達は何となく嬉しそうでした

今回はオセロを孫が持ってきて、パパ同士の対決もありました。
勝負の結果は1対1の引き分け

うまく収まってやれやれです

ちなみに私は、小2の女の子にぼろ負けでした(苦笑)
さて、最近気に入っているものの1つに「玄米パン」があります。
玄米粉を使って炊飯器の早炊きで炊くだけ、すっごく簡単で美味しいのです

玄米粉とベーキングパウダー少々をよく混ぜ、水と豆乳(2:3)を併せたものを玄米粉と同量入れ、塩少々。私はレーズンも入れます

できあがりに、バターや蜂蜜をかければ玄米ホットケーキですね

私の場合は玄米1合で作ります。
食事の時には 大体1/4合くらいの玄米を食べますから、シチューと玄米パンを食べるときには、1/4切れを食べるようにしています。
美味しいので、食べ過ぎてしまわないように、です

あとは、小腹が空いたときのおやつに

さあ、今からまたおさんどんの準備です




読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・引越し鑑定・家相間取り等を行っています。
* プロフィールを変更しました。(2017,6,9)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
2018年01月01日 15:36
迎春 ≫
カテゴリー │生活
新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
みなさま、新しい年のお正月をいかがお過ごしでしょうか?
こちらは、暖かくて風もなく、穏やかな元旦です
私は、パソコンのライブ配信で、朝6時からの祥光寺新年のご祈祷を受けさせていただき、新しい年が始まりました
その後はのんびり朝風呂
、これは子供の頃からの習慣で、嫁いでも習慣変わらず、人生色々変われど、未だに元旦の朝はお風呂に入りたくなるのです(笑)
そして、明日の料理の一品である「おでん」を作りました。
今日はのんびり過ごせますが、明日は11人が我が家に集まり新年会をしますから、事前にできることはしておかないと
のんびり和裁の縫い物をしながら、気が向くとちょこちょこと準備を始めます
以前の私には考えられないことでした、いつも、イザ! という感じでキッチンに出向いていたのですから
(苦笑)
今の家は、キッチンがLDKになっていて寒くないのも良いのかもしれません
でも、今は何をするにも「楽しい」のです
料理の好きな方が、まず、おせち料理の図案をノートに書くことから始められる、というお話。今ならその気持ちがわかります。
人間変われば変わるものですね~
週末には2泊3日で5人が泊まります。もしかしたら6人になるかも(笑)
その時のメニューも、もうほぼ決まり、準備は着々と進んでいます
食べ盛りなので、お泊まりには常に夜食付き(笑)
年末も5人泊まりましたが、夜食も全員揃ってテーブルに着き、夕飯か?と見間違うような雰囲気です(笑)
布団は致し方ありませんが、食器は多く持たない主義なので、いかにしたら少ない食器で大人数を賄えれるか、これもパズルのようで楽しんでいます
相変わらずあまり考えず、閃きに任していますが

では、みなさま、良い正月をお過ごしくださいませ
みなさまにとって、今年も素晴らしい一年でありますように

読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・引越し鑑定・家相間取り等を行っています。
* プロフィールを変更しました。(2017,6,9)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。

本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
みなさま、新しい年のお正月をいかがお過ごしでしょうか?
こちらは、暖かくて風もなく、穏やかな元旦です

私は、パソコンのライブ配信で、朝6時からの祥光寺新年のご祈祷を受けさせていただき、新しい年が始まりました

その後はのんびり朝風呂

そして、明日の料理の一品である「おでん」を作りました。
今日はのんびり過ごせますが、明日は11人が我が家に集まり新年会をしますから、事前にできることはしておかないと

のんびり和裁の縫い物をしながら、気が向くとちょこちょこと準備を始めます

以前の私には考えられないことでした、いつも、イザ! という感じでキッチンに出向いていたのですから

今の家は、キッチンがLDKになっていて寒くないのも良いのかもしれません

でも、今は何をするにも「楽しい」のです

料理の好きな方が、まず、おせち料理の図案をノートに書くことから始められる、というお話。今ならその気持ちがわかります。
人間変われば変わるものですね~

週末には2泊3日で5人が泊まります。もしかしたら6人になるかも(笑)
その時のメニューも、もうほぼ決まり、準備は着々と進んでいます

年末も5人泊まりましたが、夜食も全員揃ってテーブルに着き、夕飯か?と見間違うような雰囲気です(笑)
布団は致し方ありませんが、食器は多く持たない主義なので、いかにしたら少ない食器で大人数を賄えれるか、これもパズルのようで楽しんでいます

相変わらずあまり考えず、閃きに任していますが


では、みなさま、良い正月をお過ごしくださいませ

みなさまにとって、今年も素晴らしい一年でありますように




読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・引越し鑑定・家相間取り等を行っています。
* プロフィールを変更しました。(2017,6,9)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。
2017年12月05日 22:04
紅葉の奥山方広寺≫
カテゴリー │道
いつもありがとうございます
先週末、またもや奥山方広寺で2泊3日の接心(坐禅の研修)がありました。
今回の方広寺は赤や黄色の紅葉の真っ最中で、素晴らしい景色でした
土日の夜には紅葉のライトアップがあり、終日観光客で賑わっていました。
私達も、夜は散策の自由時間があり、外に出て、または本堂の中から、ライトアップされた紅葉を楽しませていただきました
それから、滅多に見ることができない、雲水さん達が修行される『禅堂』が初公開されて見学できる期間中だったので、こっさんの案内で禅堂を拝見することが出来ました。
3日目の朝、6時からの力強いご祈祷を受けてから、本堂で坐禅をしたあとの朝日がまた、素晴らしいものでした
神社でのご祈祷は雅びで優しいですが、方広寺では(まだ他のお寺さんでのご祈祷は受けたことがないので)、体格と姿勢の良い僧侶の方々が4~5人で、腹の底から出る力強い、しかもよく澄んだ声でお経を読んでくださいます。そして、太鼓を読経の間、約30分ですが、ずっと叩き続けてくださいます。
今回もこっさんが中に入り、読経しながら太鼓を叩いてくださいました。
神社でのご祈祷になれていた私は、一番最初の方広寺でのご祈祷の際、その力強さに本当に驚き、また惹き付けられたものでした
こっさんが、ご自分が雲水だった時の修業時代についてよくお話してくださるので、僧侶の方々のその体格、姿勢、歩き方、素晴らしい声、どれもこれも、厳しい修行の成果を物語っていることがわかりました。本当に尊敬です
THE禅サンガ主催の「方広寺接心」は、今後、年4回行われます。
次回は3月です。
接心の定員数が少ないため今回は一般募集はなしで、参加条件は
THE禅サンガのメンバーと、祥光寺での坐禅会に参加したことのある方、
でした。
初日は初対面でも、3日目のシェアリングの時には、皆さんもうすっかり心を開いて打ち解けてしまう、今回もそんな接心でした

読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・引越し鑑定・家相間取り等を行っています。
* プロフィールを変更しました。(2017,6,9)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。

先週末、またもや奥山方広寺で2泊3日の接心(坐禅の研修)がありました。
今回の方広寺は赤や黄色の紅葉の真っ最中で、素晴らしい景色でした

土日の夜には紅葉のライトアップがあり、終日観光客で賑わっていました。

私達も、夜は散策の自由時間があり、外に出て、または本堂の中から、ライトアップされた紅葉を楽しませていただきました

それから、滅多に見ることができない、雲水さん達が修行される『禅堂』が初公開されて見学できる期間中だったので、こっさんの案内で禅堂を拝見することが出来ました。
3日目の朝、6時からの力強いご祈祷を受けてから、本堂で坐禅をしたあとの朝日がまた、素晴らしいものでした

神社でのご祈祷は雅びで優しいですが、方広寺では(まだ他のお寺さんでのご祈祷は受けたことがないので)、体格と姿勢の良い僧侶の方々が4~5人で、腹の底から出る力強い、しかもよく澄んだ声でお経を読んでくださいます。そして、太鼓を読経の間、約30分ですが、ずっと叩き続けてくださいます。
今回もこっさんが中に入り、読経しながら太鼓を叩いてくださいました。
神社でのご祈祷になれていた私は、一番最初の方広寺でのご祈祷の際、その力強さに本当に驚き、また惹き付けられたものでした

こっさんが、ご自分が雲水だった時の修業時代についてよくお話してくださるので、僧侶の方々のその体格、姿勢、歩き方、素晴らしい声、どれもこれも、厳しい修行の成果を物語っていることがわかりました。本当に尊敬です

THE禅サンガ主催の「方広寺接心」は、今後、年4回行われます。
次回は3月です。
接心の定員数が少ないため今回は一般募集はなしで、参加条件は
THE禅サンガのメンバーと、祥光寺での坐禅会に参加したことのある方、
でした。
初日は初対面でも、3日目のシェアリングの時には、皆さんもうすっかり心を開いて打ち解けてしまう、今回もそんな接心でした




読んでいただきありがとうございます。
浜松市南区にある、myサロン 「ムーントゥリー」では、
カウンセリング・遠隔ヒーリング・引越し鑑定・家相間取り等を行っています。
* プロフィールを変更しました。(2017,6,9)
メニューの詳細はこちらです。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
1.右一番下にある 「メッセージを送る」 から
2.メール moontree@bronze.ocn.ne.jp
3.電話 053-545-3684
お待ちしております。
スケジュール表はこちらです。